17thライヴサーキット “続・ポルノグラフィティ”

 “続・ポルノグラフィティ”福岡サンパレス 2021/10/15-16

2年ぶりにポルノのライブに行ってきました。
去年の話ですが下書きで止まっていたので書き直し。
ライブは一期一会です。

何十回も行っているポルノのライブですが毎年何かしらあっていたライブがコロナ禍で去年はありませんでした。
コロナでマスクしなきゃいけないとか行動制限があったり色々生活が変わったけれど私にとってライブが開催されないのが酷だった。

今回のツアーを開催するにも彼らは色々試行錯誤してくれボイスレコーダーのグッズを販売して
事前に声を録音しライブMC中に流すという絶対うけないだろうというものを販売した。
数千人が同時に再生すると大音量になり、意外といいグッズで印象的なライブになったなというのが今回の感想であって早く声を出したい、歓声の大事さを再確認。
あと拍手で伝えること限界とやら。

今回は福岡で2日間あったし昭仁さんの誕生日でもあったので両日参戦。
福岡サンパレスは音がいいし見やすいので大好き。各地色んな会場行ってるけどいい部類に入りそう、個人的な意見ですが。1回しか行ったことないけど幕張メッセは音が悪くて二度と行きたくないレベルです。

で、18年間ファンクラブ会員である私の座席はこちら。


3列目中央!!
最近のポルノは座席が入場時か三日前に判明するシステムに変わりました。
昔はチケット発券して座席がわかっていたけど転売対策でデジタルチケットに変わったり。チケットは紙媒体で欲しいんだけどね~

とはいえ3列目。今まで最高で11列目。
Mステ観覧で最前列(FC限定抽選無料招待)。
この記録を塗り替えるときがやっときた…。
しかもステージど真ん中。
し!か!も!
コロナ対策で1列目は観客席入れずに2列目移行からだったので実質2列目!
サンパレスってステージ近いんですよ。ライブハウスには勝てませんがアリーナみたいに遠くないから激近です。

もう座席に着いた時は近すぎてどうかなるかと思いました。
あの感動は一生忘れません。

彼らが入場してくる瞬間もスモークで隠れない、見える。
全てが。
1曲目の「IT’S A NEW ERA」
生演奏で鳴り響く音、CDの音源をはるかに超える歌声。
すべてが身体に響いていく、この感じ。
そう、これがライブ。
2年ぶりのライブがこんなにいい席で見られるだけで幸せ。

モニターで確認する必要のない距離でみる昭仁さんは1曲目から最後まで一生懸命に歌い続けていました。今までこんなにライブ行ってきたけど本当に楽しそうに歌っている姿が印象的だった。
晴一さんもギターを弾き続けている姿を間近で見ると指が長いこと(笑)あらたな発見がありました。

ただ、ステージが近すぎると音が聞き取りづらい、やっぱりそうだんだ。
別のアーティストのライブで近かったことがあって全く曲を知らなかったから聞き取れなかったのかと思ったけどそうではなかった。
バンドの音も声も響きすぎて一番いい音は会場の真ん中といったものだ。
次の日、2階で見たときは音が綺麗に聴こえて心地よかった。
前すぎるのも善し悪しだなぁと。
驚いたのが2階席でも生声アカペラで歌ってくれたサウダージが余裕で聞き取れたこと。
肺活量は人並みらしいけど声が通るのだろうなぁ。
誕生日のサプライズ極小ケーキ演出も今回のライブ演出もよかった。
もう完璧。セトリも完ぺき。

心に誓いました。
これからポルノのライブ今年は行ける範囲で無理して行かせていただきます。
今年夏から開催の18thライヴサーキット“暁”。
初日、神奈川県落選。2次応募するけど落ちるだろう。初日のライブの価値は凄まじい、ネタバレの無い新鮮な気持ちで聴けるSNS経ちしなくていいので倍率高いです。
とりあえず当選は11/28(熊本)、11/30(福岡)。
来年の武道館も応募するつもり。武道館行ってみたいんだよね~
11月か…あと半年くらいか。。。
福岡であるときはいつも冬です。

では、また暁ライブレポで。

コメント