某ケンタッキー風☆揚げないポテト

さんざん悩んで購入したコンべクションオーブンがただの食パンと何か焼くだけの機械化とかしていたので古びたジャガイモを流行りの熱風オーブンで焼いてみた。ちなみに好きなポテトはマック>>ロッテリアのふるポテ>>他のファーストフード店たち。無性に食べたくなるものを食べたときの幸福度は人間でよかったなって思いますよね、えぇ。(深い)

タイガー コンベクションオーブン&トースター KAS-G130

家にあるコンべクションオーブンはタイガーさん。色々調べてこれを買ったのはお値段と内容が相応な感じだったと思う。未だにメリット、デメリットはわかっていません。朝お弁当用に魚を焼いているせいか結構汚い。いい感じに生活感あるね!

味付けは3月末で終了のモコズキッチンでおなじみのオリーブオイルとハウス食品の香りソルト”イタリアンハーブミックス”。このソルトはとりあえず塩コショウよりこれをかけると美味しくなるおススメの調味料。調味料って料理において意外とすごく大事(どっちやねん)。

皮をむくのがめんどくさかったので綺麗に洗って切ってオリーブ(大1くらい)、ソルト適当にまぶし混ぜ混ぜ並べます。じゃがいもはメークイン2個。

取説にはフライド風ポテト時間が書いていなかったのでとりあえず200℃10分。

いってらっしゃーい。

10分後バチバチ聞こえたのでとりあえずうつ伏せにさせ、もう200℃で8分ほど焼きました。焦げてしまっているのはうつ伏せのアルミホイルにくっついてしまっている面。皮を下のままだと綺麗に焼けたかも。にしてもいい感じ!

いざ、実食!
ホクホクでうめぇえええええええ!美味しいです、じゃがいも作ってくれた人ありがとう!というレベル。一番近い味はケンタッキーのフライドポテト。むしろ焼きたてだから中のホクホクと皮がいい感じにパリッとして本家より美味しいんじゃない?この類のポテトは少し苦手意識があって細いマックポテト信者なので謙遜気味だったけどこれは美味。もちろん油っこさはゼロでペロッと食べ終わってしまった…ヘルシーだけどハマってしまいそうで危ない。ステーキやチキンの添えに完璧ですし、おやつにもいい感じ。味は良い塩やコンソメパウダー等まぶすといいかも。かなーり美味しゅうございました。ごちそうさまでした( ˘・ڡ・˘ )