それから、これから

日当たりのいい道路際に咲いてある桜が満開だった。
暖かくなって寒がりの私は過ごしやすい季節。

そしていつの間にか3月も終わりそうで
一歩前進。むしろ2歩くらい?

簡潔に言うとあれから母は入院し、退院した(早)
治療は体幹部位定位放射線治療(ピンポイントを少量ずつ)をすることになり1週間ほどの入院で済んだ。

2週間予定が1週間に短縮されたのは計画されていた放射線の量を半分に減らしたからだそう。
見送った後、母に電話で聞かされた。
急に変更はあるのかと不安を抱いたが増えるよりか良いかとプラスに捉えた。

放射線治療は副作用がすぐに出るわけではなく数か月後や数年後にでる可能性があるらしい。吐き気や疲労感、肺炎など様々だとか。

副作用の遅さに驚愕しながら目に見えないモノを照射するんだしリスクはあるよなぁと説明をされるまま家族三人で「そうなんですねぇ」とお医者さんの説明を聞くしかなかった。

あ、そういえば父が数十年ぶりに単身赴任を辞め帰ってきた。
なのでひとまずは安心。

それから事なき終え、退院した。

食欲もあり入院中は誰とも話せないせいか母のマシンガントークに笑った。
ただ、治療し始めてから気怠さがあり寝てばっかりいたとか。
そして病院から駐車場に行くまでの短い距離も休憩を挟まないといけなかった。
マスクをしているせいで呼吸が浅くなるのも辛そう。

今後は1か月後に血液検査とレントゲン、CTは当分3カ月おきらしい。
病気になると長く付き合うことになるのが精神的不安でもあると思う。

これからが大変なのだろう。
美味しいものを食べて元気に笑えるあたり前な日がどれくらい続くのだろうか。

今日は母の誕生日
お誕生日おめでとう。
コロナが治まったら
美味しいものを食べに行こうね。