2021年もこんな世情なのでさすがにうんざり疲れてきた。
1年に1回くらいしか帰省しなかった実家にも
わけあって頻繁に顔を出すことになったので
コロナだったら私自身の問題だけでは済まされない。
さすがに家族に移しては心配なので駅前でモニタリング実施していたPCR検査を受けてみた。
余計な外出はしていないし、手洗いやマスクなど最低限なことはしている。
これでコロナに感染していては、、、もう為す術もないが。
モニタリング対象者はアプリ、熱などの症状がない方、対象地域に住んでる方など色々あった。誰も申し込む人がいないのかガラガラだった(苦笑)
いつからやっているんですかと伺うと
「2~3ヶ月くらい前からです。」と…。
何度か通っていたけどタイミング悪いのか見かけたことなかったけど、土日にやっていたのかな。ちょうどGW明けだったので実施中?
というか今ではドラックストアで検査キットが数千円で売ってあるんだよね、無料でできるならこっちのほうがお買い得じゃんと心の中で思ったけど裏で何かがあるんでしょうか。。。
簡単な説明を受けてキットを持ち帰り次の日に採取することに。
その日でもよかったんだけど検査1時間前から飲食・歯磨き禁止で16時までに郵便局に持ち込まないといけなかったので無理だった。
なので次の日に検査をすることにした。
アプリ自体は検査する瞬間と検査結果のみで特に使うことはなかった。
中身は送信用の箱とか説明書とか色々入ってる
唾液採取器具、何てわかりやすい!
ただ、唾液の量が結構必要。
梅干しやら酸っぱいもの思い浮かべたり唾液腺押したり四苦八苦w
無事に出し切って郵便局へ~。
送る箱が小さくて伝票がはみ出ちゃうんだけど気になっちゃう。。
終わったら結果待ちの表示に変わるのでアプリも使いやすくわかりやすい。
検査センターへ届いてから1日後で結果のSMSがきた。
ここに結果を載せてくれたらいいのにとおもいつつ
陰性!よかったよかった。
陰性の結果を見ると以下のような表示がしっかりされていました。
一番危ない私が陰性だったので母もほっとしていました(笑)
一時的な、簡易的とはいえ結果が目に見えてわかるとひとまずは安心。
検査する人の気持ちがわかった一日でした。
マスクが苦しい季節がやってくる…あと何年マスク生活なんでしょうね。。
おわり
コメント