Wiifitの100倍しんどいリングフィットアドベンチャー

人体実験!
ゲームで痩せてやる!!(長期戦)

待ってました!フィットネスゲーム!Wiifitをがっつりやりこんでいた私は楽しみで仕方がなかった。ケーキを食べるためにWiifitをやってカロリー消費をしていた頃の私は痩せていた(遠い目)

追記:1週間終えてゲームで必要なもの
購入を考えている方はヨガマットは必須。ひかない場合、足に負担かかると思います。ダイソーにも薄いですが売っているので買うことをお勧めします。(自分はそれ)
あと女性はスポブラ、もしくはバストバンド絶対!胸なくてもガンガン揺れます。ブーバンドという正規品ありますがこちらを購入。フックでちゃんと固定されて良い感じ。
目的はボディーの引き締めと代謝アップ!
1ヶ月続けたリングフィットアドベンチャーについて語る【痩せた?!】

※動画あげているので参考にどうぞ

Wiifitではヌンチャクとリモコンをもってリズムを刻んだり、ボードから降りたりしたように今回はリングを上げたり下げたり。
時にはリングを持たず、左足に着けているジョイコンで動きを判断する。そして感度がよすぎてズルができない()
もちろん、ゲームが鈍くてもわかりやすい。

メインのアドベンチャーモード

敵を倒すならスクワット?椅子のポーズ?何にする?(白目)この回数は最初の設定で変わるようで(たぶん)、普段まったく運動をしない私は4パターンあるうちの最強、ガチンコモードを選択。
他のモードの回数が何回か知らないけれど正直、しんどい。

しかも、運動している時間のみが記録されている。ハードで息が切れて汗だくなのに消費カロリー低い(涙)日々のログが細かく見れるのも良い。


そしてコースクリア後は脈拍が測れる!!
そこまで考えられていたのか…恐るべしSwitch


ミニゲームや自分好みのメニューも作れる

モードが選択でき”しっかり”はきつすぎて筋肉が悲鳴を上げていた…

点数が毎回出るのでキープを緩めると点数が低くなる鬼畜仕様!いいね!

今気づいたけど初級、上級ってあるんだね…なんてこった。

ミニゲームはテンポ良いけどその分、しんどい、あまくない。
Wiifitにはなかったクールダウンもしっかりある、嬉しい機能だね。運動した内容によってメニューも変わっているので素晴らしいの一言!

毎日継続して引き締まり痩せるのか…
長期にわたる人体実験は続く…。

※YouTubeチャンネル良かったらお願いします

 

(つづく)

コメント

  1. […] Wiifitの100倍しんどいリングフィットアドベンチャー人体実験! ゲームで痩… […]