サンバリアと生きていく

日光なんて嫌い、浴びずに生きていきたい。

・・・。

一昨年あたりから引きこもりすぎたのか
日焼け止めを塗っても少しの日光で肌が赤く痒くなり日光蕁麻疹とやらがでました。
もともと日焼け止めを塗り直しても顔がすぐ赤くなる人間。
痒みとかはなかったので焼けやすいタイプなんだと自負していたんですけど、まさか腕も赤く痒みでるだなんて…。

アームカバーと日傘で生きてきたんですが
自転車通勤になってからは帽子とアームカバーで首が守れておらず蕁麻疹…。
アームカバーも毎年新調しているけどキリないしネックガードも買うか悩んでいた。
ユニクロのポケッタブルUVカットパーカを着てたけど薄すぎて腕暑いしフードはすぐ脱げるしで何も守れなかった。
薄さも着心地も良いんですが。

マスクを買ってみた ¥3630

ふと日傘で有名なサンバリアからパーカーがでていることを知り、値段と口コミに躊躇しながら買うか悩み、
とりあえずマスクだけ購入してみた。
(下のグレーみたいのは後で買うパーカー)

マスクも紫外線100%カットというすぐれもの。
気休めでしていたUVカットマスクとは大違いで息苦しいw
サイズは目のきわ、こめかみ辺りまであるのでかなり安心!
内側はメッシュで涼しいかと言われたらそんなことはないw


だけど、内側半分にシャツクールスプレーをほんの少しスプレーすればスースーして快適でした。こういうのよくドラストに売ってますよね、初めて買いましたが気持ちいい~


でもスプレーのかけすぎは注意…目にキマス。

マスクの付け心地も良かったので
追加でサウナスーツと言われているパーカーを買うか悩む。。。
だって特別お洒落でも可愛くもないものに2万弱…でも洗ってもUVカット効果が破れない限り永久100%は魅力的!

パーカー(ポケット付き)買ってみた ¥21,450

というのでパーカー購入!
まぁ毎日着て私の身体を守ってくれるなら安い投資かな

ホワイトを購入しましたが結構グレーが強いね~
真っ白を想像してはダメです、これホワイトグレーです。
詳細に若干グレーと記載ありなのでカラー名変えたほうがよさそうなくらいグレー強いです。

裏返した腕部分、全部メッシュ。
陽が当たらないところもメッシュ素材です。

腕が短いうえに長めに作られているので、ありがたいことに大変余ります。

あまりすぎるのでこの指ループいりませんw
フードかぶり全身はこんな感じ。

ちなみに身長150㎝です。
HPのモデルさんは170㎝でしたので腕の丈たりないでしょうね。。。
160㎝あると腕危ういんじゃないかなと思いました。
全身こんな感じ大きめだぼだぼです。

1週間自転車通勤してみた

通勤時間が短いおかげでサウナスーツという感じには今のところなっておらず安心~。
九州7月上旬、気温33度、AM8時半ごろ、日陰無し10分程度の自転車に乗った場合です。
土日昼間に15分ほど乗ったときも暑さ加減は変わりませんでした。
腕の部分が汗を若干かくので張り付いてしまう感じは否めませんが腕の内側にシャツシャワーすれば解決ですw

とりあえずスプレーふっとこ精神。

まだ夏本番8月、9月に着た場合も追加していきます。

今のところ着方は
・パーカーの下はタンクトップか半袖◎
・ボタンは1つだけとめたいけどフードが脱げるので×
・キャップをかぶりフードをかぶり、ボタン2つだけとめると自転車でも脱げませんが風が通らなくなるので暑さが増す△

ボタン2つとめると鼻のところまでいくのでマスクが不要に感じるw
こういう感じでチャック全開のボタンとめスタイルです。

あと着てるTシャツと背中のメッシュ部分とキャップの額部分、マスク半分にシャツクール噴射w
結構これのおかげで風が通るとスースーするので涼しいのかも?
めちゃくちゃおすすめです。
色んなシリーズがあるので是非買ってみてください。

まだ徒歩の炎天下屋外で着ていないので暑さ加減はわかりません。
スーパーなどは寒いくらいなのでちょうどいいw
日光嫌い人間には是非おすすめです。
8月、9月お楽しみに。。。

サンバリア100

コメント