今年の目標は月に3回くらいブログを書く目標を立てたのにすでに未達成。
いや、言い訳させてもらうと下書きはかなりの数があるのに投稿までいたってない。忘れないよう残しているのに、いや残しているくせに当時の記憶が思い出せない沼っぷり。
下書きの意味とは。
感情っていうのは旬なんじゃないかって最近常々思うんです。
怒りだって時間が経てば、どうして小さなことでと我に返るし、
悲しみだって時間が癒してくれるし、当時のピーク地点より確実に下降していくもんで
下書きをして出来事を忘れないように書き留めておいても冷静になりすぎて当時の記憶が薄れすぎて書けない。
とういうことで、
これからは下書きをするようなことはせずにすぐに推敲させていただきます。ここに誓います。
書けなかったネタとしてスノーボードの平野歩夢選手が金メダルとった瞬間に立ち会えて涙したことを熱い熱量で書きたかったことと、母の誕生日会を経てあと何回面と向かって「おめでとう」と言えるのかとか、父の誕生日はいつもスルーするのはあまりにも残酷なことなんじゃないかとか桜が満開になるとすぐ雨が降って散ってしまう現象についてとか時短出勤の良さに浸って生活リズムが狂って元に戻すのが大変だとか一年に1回しか連絡をとらない旧友からずっと連絡がきてたのに急に途絶えた話とか…
まぁ次はちゃんと旬を書いていきたいな。
おわり。
コメント